1 :muffin ★ 2018/10/27(土) 18:15:54 ID:CAP_USER9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2122329/full/
2018-10-27 14:28

ソニー・ピクチャーズエンタテインメントによるミステリー専門チャンネル「AXNミステリー」が、11月10日に放送予定の特集『8人の金田一耕助』(後1:00~)を記念して実施した、『あなたの好きな金田一耕助作品投票キャンペーン』の結果が発表された。応募総数5000件以上、日本全国の金田一ファンの投票による『あなたの好きな金田一耕助作品』のトップ3は、映像化回数が最も多い3作品が選ばれた。さらに、『金田一耕助を演じてほしい俳優』ランキング第1位には、実写版『名探偵コナン』を演じたこともある、あの俳優の名前が挙がった。

『あなたの好きな金田一耕助作品』第1位は『犬神家の一族』(映画3本・ドラマ5本)。1976年に公開された市川崑監督、石坂浩二主演の映画は「日本映画の金字塔」と称されることも多く、犬神佐清(すけきよ)の白塗りマスクや池から飛び出した死体の足など、独特の映像は強烈なインパクトを残した。

 第2位は『八つ墓村』(映画3本・ドラマ6本)。「祟りじゃ!」というせりふが流行語にもなった本作。映画をはじめ、古谷一行、片岡鶴太郎や稲垣吾郎主演でテレビドラマ化もされている。

 第3位は『獄門島』(映画2本・ドラマ5本)。瀬戸内海に浮かぶ獄門島で巻き起こる連続殺人事件に金田一耕助が挑む本作。2016年にNHK・BSプレミアムで放送された長谷川博己版は、型破りでエキセントリックな金田一耕助像が話題となった。

『金田一耕助を演じてほしい俳優』ランキングでは、小栗旬が第1位にランクイン。実写版『名探偵コナン』を演じたこともあり、長髪にパーマをかけたヘアスタイルのイメージが強いことからも、金田一耕助を演じる姿を想像しやすかったのかも。第2位は大泉洋、第3位は菅田将暉と高橋一生が同数の票でランクインした。

金田一耕助の最初の事件「本陣殺人事件」を解決した月にちなんで、11月にAXNミステリーで放送される特集『8人の金田一耕助』では、ブームの火付け役となった石坂浩二版をはじめ、古谷一行、鹿賀丈史、小野寺昭、中井貴一、片岡鶴太郎、池松壮亮、長谷川博己の8人が演じた金田一耕助作品を一挙放送。好きな作品トップ3にランクインした作品もラインナップされている。

■『あなたの好きな金田一耕助作品』ランキング結果
第1位:犬神家の一族
第2位:八つ墓村
第3位:獄門島
第4位:悪魔が来りて笛を吹く
第5位:悪魔の手毬唄
第6位:本陣殺人事件
第7位:女王蜂
第8位:仮面舞踏会
第9位:病院坂の首縊りの家
第10位:悪霊島

■「金田一耕助を演じてほしい俳優」ランキング
第1位:小栗旬
第2位:大泉洋
第3位:菅田将暉
第3位:高橋一生
第5位:堺雅人
第6位:石坂浩二
第7位:佐藤健
第8位:堂本剛
第9位:綾野剛
第10位:斎藤工

■特集『8人の金田一耕助』放送情報
11月10日(土)
後1:00~ 『金田一耕助 犬神家の一族』/中井貴一
後3:45~ 映画『悪霊島』/鹿賀丈史
後6:15~ 『金田一耕助 本陣殺人事件』/片岡鶴太郎
後8:30~ 『金田一耕助 八つ墓村』第1話(60分版)/古谷一行
後9:30~ 『獄門島』/長谷川博己
後11:45~ 『金田一耕助登場』(全3話)/池松壮亮
深1:30~ 映画『悪魔の手毬唄』/石坂浩二
深4:00~ 『金田一耕助 仮面舞踏会』/小野寺昭
※12月22日まで、毎週土曜日に金田一耕助作品を一挙放送






2 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:17:20 ID:KFaeA11D0.net
金田一を一番多く演じたのは志村けん
5 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:18:35 ID:+7WILVip0.net
大泉は髪がくしゃくしゃだから?
12 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:21:40 ID:rlh9x6Gn0.net
八つ墓村を原作通りの明るめな青春ミステリで映像化してくれ
13 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:21:55 ID:jD+7eY1O0.net
金田一なんて恋とかしないから女でもいいよ
14 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:22:11 ID:8CDFjYf20.net
池松のコントみたいなやつもっと作ってくれ
15 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:22:15 ID:3pjsDkTx0.net
長谷川博己のはどうしてああなった
22 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:23:52 ID:ua6pLS560.net
金田一が有能だった作品てあるの?
26 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:24:48 ID:rOuI9UuE0.net
稲垣吾郎版はけっこう全体の雰囲気とか良かった
27 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:24:50 ID:dkYIf22B0.net
八つ墓村は寅さんじゃなきゃダメなんだよね
あの寅さんの語りがほかの金田一にないいい味になっている
29 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:25:09 ID:juZgpgMF0.net
金田一耕助を演じて欲しいのは内野聖陽だろうよ。
それ以外考えられん。
38 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:27:59 ID:3pjsDkTx0.net
岸惠子の後継は手塚理美
これだけは譲れない
40 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:28:27 ID:iRqKmcCo0.net
原作の金田一耕助は小柄で人懐っこい感じのキャラじゃなかったか
41 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:28:30 ID:Th6Zkz640.net
溝口正史の出身大学って大阪大学なんだな
43 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:28:54 ID:ySlBLKzp0.net
bsで八つ墓村見ながら実況したら五分で犯人ネタバレくらった
45 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:30:11 ID:r1OYn39A0.net
やっぱり石坂浩二が当たり役だよ
49 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:30:34 ID:GyqPfevD0.net
好きな作品というより、映像化や放送に恵まれた作品って感じだが。
映像化にてこずりそうなのが多いとは思うけど。
53 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:32:40 ID:5x5NuurF0.net
大泉洋は金田一というよりも「よしわかった」っていう警部
54 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:32:47 ID:sCCBoU300.net
松山ケンイチはどうだろ?
金田一になりきるまで山ごもりとかしそう
55 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:32:53 ID:b8drhSpS0.net
横溝作品は金田一じゃないのも名作あるよな
おれは「大迷宮」が好き
映画化して欲しい
56 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:33:04 ID:3pjsDkTx0.net
市川崑版だとどっかに横溝さん本人出ててるのが楽しい
60 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:34:52 ID:KdQI0Fvu0.net
鶴太郎版があって
西田敏行版が無い理不尽さ
61 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:35:20 ID:nRN6cm5r0.net
デカイのばっかりだな
小柄なことにコンプレックスあるのが良いのに…
62 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:35:29 ID:+zvq/WHb0.net
坂口良子がいいアクセントになってた
63 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:35:56 ID:WdCN4igC0.net
原作の改訂版も今の基準だと厳しいので、少し修正していますとか書かれていると
元のを読みたいけど図書館行くのも面倒だしと
65 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:36:50 ID:dycPAQDV0.net
チビ・大根 ジャニタレ岡田・二宮 声もかからんな
66 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:36:56 ID:S/TGhLCx0.net
渥美金田一はなんで舞台を現代(当時の)にしちゃったんだ?
67 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:36:59 ID:tHeu3B4J0.net
警部さん、あなたリカさんを愛してらっしゃったんですね?
69 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:37:32 ID:RY4jLmgt0.net
渥美と小川真由美の八つ墓でしょう。
74 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:38:19 ID:WdCN4igC0.net
本陣と同じ犯行理由の他の小説とかあれば読んでみたい
81 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:39:31 ID:5Lam65at0.net
イケメン俳優のやる役じゃないよね、現役バリバリの役者さんだと今いいのは・・・・
いないな
82 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:39:36 ID:oyzbH9Uj0.net
八つ墓って要蔵が主人公みたいなもんちゃうのか?
83 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:39:48 ID:WdCN4igC0.net
自分の物心ついて、一番好きな探偵って神津恭介だったけど
再放送でもう一度見てみたい
86 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:40:35 ID:4f/fekYi0.net
小栗は
いがいだった
104 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:45:24 ID:d1/hvxef0.net
昭和だと「きぃちがいじゃがしかたがない」で強引に放送禁止用語突破してた
金田一一の孫とかそのうち出てきそうだな
109 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:46:18 ID:4f/fekYi0.net
マジレスだが、横溝は探偵は狂言回しであって寅さんでもいい。
犯人とその周辺が上手い役者さんなら成立するんだよな
116 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:48:25 ID:nOFkPRSv0.net
長谷川博己でしょ
袴とあの帽子が似合いそう
120 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:49:03 ID:JZJuanfe0.net
作品の内容なら獄門島がダントツだろうに
122 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:49:34 ID:CTcFD9kY0.net
原作で冴えないオッサンだからって本当に冴えないオッサン連れてきたって駄目なんだよ
演技とヘアメイクで冴えないオッサンに見せなきゃ
123 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:49:38 ID:SAwpcEzZ0.net
NHKのドラマ版の長谷川と吉岡は良かった
第三弾が誰なのか楽しみ

大泉はなんか違う
130 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:50:58 ID:jwJFrr5Z0.net
アクセントを「季違い」で発音すればいいような気がするけどな。100万個とか平気で言ってるし
135 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:52:13 ID:3TgBLBJN0.net
渥美清の八つ墓村を知ってる人がどれくらいいいるのかな
あれはよかった
139 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:52:48 ID:iL4LpH7p0.net
ジャニから選ぶなら純と愛のやつかな
140 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:52:49 ID:gxa/r6Xv0.net
小栗旬だと鼻の下の溝が気になってまともに見れないだろ
146 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:53:30 ID:yaXLm5+B0.net
土ワイ枠で放送した小野寺昭の金田一はなかなか見る機会が無くてかなりレア
148 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:53:42 ID:mY4pD6bc0.net
古谷一行演じる金田一が一番いいわ
157 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:56:13 ID:sfWmtRFP0.net
北村一輝にスケキヨやってほしいわ
167 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:56:51 ID:kcB+saeB0.net
「金田一耕助は天使」ってのは湯殿山麓呪い村を見ると実感できる
172 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:57:43 ID:qeumNW1Y0.net
作者が渥美金田一褒めてたらしいけど、単に作者が男はつらいよのファンだっただけの気がする
四角い顔で手ぬぐい被った金田一なんて俺はヤダ
174 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:58:07 ID:7+GMtDNG0.net
あの有名な逆立ち足って原作にはなかった描写なの?
175 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 18:58:15 ID:S/TGhLCx0.net
結局、石坂浩二というより
市川崑がすごいだけなんだよな
188 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:00:05 ID:qr96TIGc0.net
古谷一行の息子にやってもらいたい
189 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:00:09 ID:+n0pnOqb0.net
子供のときは古谷一行しか知らなかった
色んな人でやる意味ってあんの?
194 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:01:24 ID:kveqn0aK0.net
小栗旬とか菅田将暉とか単に自分の好きな俳優選んでるだけだろ
大泉洋はまだ分かる
個人的には豊川悦司か田辺誠一だな
202 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:02:49 ID:SKCWnHC+0.net
山田孝之はランキングされてないのか
208 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:03:58 ID:V1mc80vsO.net
好き石坂浩二
嫌い西田敏行
209 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:04:05 ID:QHaQn/gY0.net
真珠郎だな あれは子供の時夜中のテレビで見てトラウマになったし
後は女王蜂もいいね つうか役者が個性あっていいんだろうな
216 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:05:14 ID:6rETYEg70.net
片岡千恵蔵と高倉健は忘れられたのかなあ
226 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:06:41 ID:6N1++wvG0.net
今までで好きなのは古谷一行、稲垣吾郎かな
231 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:07:37 ID:o4yMGxmm0.net
発行部数順かよって言うくらいに順当な並びだな
233 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:07:42 ID:WBpmuAUA0.net
加藤武氏がいない金田一のリメイクは無意味だよ
237 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:08:02 ID:WKXJF80D0.net
真珠郎とか・・・・

無理だよねぇ。
243 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:08:46 ID:48z7vEb30.net
もう何周もした作品だから、女金田一という邪道もありな気がする
245 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:08:50 ID:qr96TIGc0.net
茶木みやこはどうしとるのかね?
250 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:09:59 ID:1+6eO/+B0.net
渥美清や西田敏行のも面白いよね
鶴太郎版は遊井亮子が可愛い
258 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:11:34 ID:Vcsf3YRI0.net
金田一耕助って原作ではチビで鉢びらきのブ男と描写されてたよな?
260 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:11:41 ID:wDyepyb+0.net
近親相姦と異母兄弟異父兄弟多すぎな件
267 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:12:20 ID:ZIAUsCYW0.net
フジでやってた稲垣吾郎のやつが久しぶりに金田一耕助ぽくて良かったのに。
ゆくゆくは映画まで持っていくかと思ってたわ、勿体ない。
269 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:12:34 ID:7Onv0k7f0.net
野村芳太郎&山崎努はもっと讃えられるべき
272 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:13:01 ID:U23lmDMA0.net
金田一の体型の設定はチビガリじゃなかったっけ
276 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:13:19 ID:NJrocy+P0.net
浅野ゆう子は八つ墓村で犯人やってたこともあったな
確か鶴ちゃんが金田一だった気がする
281 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:13:35 ID:HVFGZGEy0.net
吾郎もっと見たいな
久しぶり笑いの大学でも見ようかな
284 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:14:30 ID:NJrocy+P0.net
この前BSでやってた短編集の映像化も結構面白かった
287 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:14:45 ID:/zJPICVp0.net
殿下のはなかなかの違和感だったな
293 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:15:36 ID:+fKcNfiO0.net
市川崑ロジックに乗っ取れば金田一はしゃべりの立つ二枚目でないとな
謎解き部分での語りに説得力もたせるためには
297 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:15:57 ID:4NeTlDP70.net
古谷一行さんの逆立ちする金田一先生が好きでした
あとエンディングの「アザミのごとく棘あれば」の歌と
それに合わせて去っていくような映像がたまらなく郷愁を誘います
299 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:16:25 ID:D7MO2VgG0.net
やっぱり、古谷一行か石坂浩二だなぁ
301 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:17:39 ID:VAe5vqP70.net
ちょっとキワモノ俳優というと大泉しか思いつかんのがあかんな
三枚目でいい味出す俳優って誰?
309 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:18:15 ID:D7MO2VgG0.net
古谷はなんか、実はまともなんだけど少し暴力的な感じがあるとこがいいな
石坂はまんまインテリって感じなんだが奇人っぽいとこが面白い
315 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:18:53 ID:DSmlJaTI0.net
ムロツヨシ
船越英一郎
佐藤二朗
山口智充
長嶋一茂
松山ケンイチ
浅利陽介
318 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:19:10 ID:SClbkchH0.net
横溝正史って薬剤師なんだよな。
だから毒薬には詳しい。
328 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:21:13 ID:D7MO2VgG0.net
小栗はないよなぁ
元スマップの稲垣が見てみたい
たぶん演技下手だろうけど
336 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:22:10 ID:kokQhJTp0.net
DVDレンタル可能な作品は昨年金田一レンタルにハマったから一通り見たが結局忘れた
俳優名は忘れたが岡山県出身の俳優が演じる警察も脇役として好きだから脇役次第でも違うね
名前忘れたが岡山県出身の俳優らしい
349 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:23:57 ID:3TgBLBJN0.net
病院坂の佐久間良子はよかったなあ
泣いたわ
桜田淳子もすごかった
358 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:25:26 ID:pH5cQ82k0.net
八つ墓は又吉でいいよ
別に主役でもねえし
361 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:25:41 ID:xGa+fv3s0.net
本陣低っ
獄門の次やろ
370 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:27:30 ID:oyzbH9Uj0.net
蒼い獣たちみたことある俺は
もしかして勝ち組なのか?
381 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:29:18 ID:xGa+fv3s0.net
不連続は傑作やけど、全体的に地味やねん
巨勢博士も地味やし、犯人特定のロジックも地味やねん
391 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:30:04 ID:LEYAAR3tO.net
堂本剛がじっちゃんを演じるの観たいな
392 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:30:08 ID:uK1c8gbv0.net
長谷川博己、大河の主役か
シン・ゴジラで見るまでは存在すら知らんかったわ
394 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:30:20 ID:ZIAUsCYW0.net
上川達也はどうだろう。
久しぶりに彼のはまり役になりそうな気がする。
399 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:31:08 ID:ePlzRj5U0.net
大泉は髪型だけだろ
あの軽さで金田一は無い
404 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:31:17 ID:ZObo7RlF0.net
金田一少年は無許可でやっていたんだよね
今じゃ考えられないぐらいおおらかな時代だな
405 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:31:53 ID:5haD0FWx0.net
獄門島は日本一の名作だと思う
これほどの作品はほかにない
410 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:32:38 ID:NJrocy+P0.net
稲垣良かったけど作者が出てくる風の演出がちょっと自分は合わなかった
ヒロイン群はよかった
416 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:33:13 ID:uK1c8gbv0.net
俺が金田一耕助役やってやるよ
426 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:34:41 ID:dkYIf22B0.net
女王蜂の中井貴恵はだめだね もっと美人じゃないと
428 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:34:48 ID:FzRTqQ9h0.net
カリスマ性ないと無理だから中島健人様がいい
436 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:35:56 ID:MjORpzOo0.net
金田一耕助って原作では意外と顔はともかく、小綺麗な洒落者だよね。
445 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:38:12 ID:0grIh3JF0.net
蛭子能収のサイコパス金田一で
449 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:39:12 ID:iL4LpH7p0.net
過去作は超えられないしやり尽くされてるから
現代が舞台の横溝っぽい作品はどうだろう
殊能の美濃牛とか
453 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:39:41 ID:VAe5vqP70.net
横溝的な小説かける若い人いないの?
460 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:40:32 ID:TRyHxwNV0.net
女王蜂のヒロイン役は今だったら誰がいいかな?
長澤まさみとか?
463 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:41:01 ID:/vSFJvXg0.net
小栗旬?wwww
ないないwww
464 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:41:13 ID:jwouB8b30.net
病院坂は2日に分けて上下刊を一度やってほしいわ。今まで短縮タイプしかやってないから。
465 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:41:18 ID:UTO7F/oX0.net
個人的には石坂浩二の金田一が好きなんで
大泉洋か堺雅人を推す
466 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:41:27 ID:ck4htMZO0.net
あ~ 高橋一生 は良いかも知れない

新しい味わいの金田一が見られそうw
470 :名無しさん@恐縮です 2018/10/27(土) 19:42:02 ID:VAe5vqP70.net
なんとなく「無責任さ」を醸し出せる人がいいと思う
大泉洋が星野源ラジオで爆弾発言!出演映画まとめ、水曜どうでしょう新作、ブログも!