1 :Egg ★ 2019/06/30(日) 16:11:42 ID:YWECDnV+9.net
お笑いコンビ、FUJIWARAの藤本敏史(48)がインターネットテレビ局、AbemaTVの「Abema的ニュースショー」(隔週日曜前11・30)に生出演し、吉本興業の若手芸人のギャラ事情を明かした。

 芸人の“闇営業問題”で、一部で「吉本興業のギャラが少ない」ことが問題視されているが、藤本は「それあるんじゃないかな~」と同調。「若手と飲んでるときとか、ギャラの話になるじゃないですか? 『あの仕事、そんだけしかもらってないの?』って話になるよ。ほかの事務所の同じくらいの芸人に聞くと、何倍かもらっているのよね、同じような仕事でよ」と語った。

 芸名は明かさなかったが「テレビで見たことあるようなコンビ」が「400から500くらい(人が)入る地方の営業で、結構満杯になっているのに(ギャラ)1万円」と言うと、出演者からは驚きの声があがった。

 藤本は「吉本のおかしなところで、2回公演になると、2回目は5000円になんねん。それはみんな言うてる。後輩と飲んでて『これがわけわからん』」と芸人たちの不満を代弁した。

2019年6月30日 15時44分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16701151/
2 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:12:12 ID:L/NwVhwY0.net
甘えるな
交通費とかも出てるやろが
3 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:13:35 ID:Q3tQgRjJ0.net
もういいよ
そんなに安いのが嫌なら吉本辞めてくれ
よそ行くか、自分で営業しろよ

ナガシマスパーランドの大道芸人みたいにちゃんと許可とってそこでネタやってろ
4 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:13:55 ID:ewuLy1hS0.net
芸人で労組作って低賃金がいやならストをすればいいだけじゃないの?
5 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:14:12 ID:Xak0RQIf0.net
ギャラが安い!!!知らんがな嫌なら辞めろ
6 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:14:25 ID:uJFeEgo50.net
テレビとかでギャラ暴露きいて結構貰ってる印象
7 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:14:37 ID:R6A2Z6lS0.net
吉本があかんよな
そこはある
でもヌクヌク待遇厚くしたら副作用も大きい
藤本顔デカイ
8 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:14:57 ID:Wc1Nh4aL0.net
>>1
じゃあヨシモトに文句言えよwwwwwwwwwwwww
10 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:14:59 ID:IT5idxJ60.net
ダウンタウンは何十億円ももらってるんだろ
テレビレギュラーを持ってるとはいえ
格差がひどいな
11 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:15:21 ID:331jzZZT0.net
地方だと交通費宿泊代は出るんだからさ
12 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:15:22 ID:Wc1Nh4aL0.net
じゃあヨシモト辞めればいいじゃん
13 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:15:22 ID:xpLKOPxG0.net
吉本はここまでギャラが安いのが有名なんだから
知ってて行くやつがバカだろ
14 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:15:28 ID:qETTrfZA0.net
盛ってそう
15 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:15:50 ID:RvesTovX0.net
単独じゃないなら上の芸人が貰いすぎてる可能性もあるよね
16 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:16:02 ID:aDqwk9k00.net
顔デカいからや!!
17 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:16:09 ID:QLGDeIdM0.net
チケットいくらくらいなの?
18 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:16:14 ID:2mAwC0U00.net
これだけ起きても芸人側から「もう辞めてやる」って運動が起きないのが凄いよな
悪い意味で
19 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:16:19 ID:mzudy9eB0.net
じゃあ辞めりゃいいじゃん

吉本のブランドにしがみついてるくせに
20 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:16:51 ID:ewuLy1hS0.net
一般人が1万円稼ぐために何時間労働するかって考えると
芸人はもらいすぎじゃね?って思う世の中なんじゃないの?
21 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:16:55 ID:cN/hNPsP0.net
周知の事実なのにわざわざ吉本興業に所属して愚痴吐いてる
それでも良しとして入ったんじゃないの?
わけわからん
22 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:17:00 ID:mOF2Kupz0.net
吉本なんて普通だと労基入ったら即アウト。社員は普通の企業っぽく環境整備されているが、駒である芸人と正式な契約書交わしていない理由がここにある。
結んでないから逃げられるんだよ。
23 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:17:02 ID:AS7NAOqo0.net
嫌ならやめろ
24 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:17:23 ID:Pnbjoiwp0.net
ほんなら最初っから吉本以外に行けばええ
25 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:17:28 ID:jeWNucln0.net
そんなもんだろ
26 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:17:47 ID:7Uv6p7fE0.net
若い芸人さんたちが吉本を選択するメリットって何かあるの?
27 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:17:47 ID:IN5K/9oG0.net
数分ネタやって1万て十分やん
28 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:17:48 ID:nXOmC0/E0.net
こいつもチンピラみたいな芸風で世間から嫌われてる感じするけど
29 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:18:20 ID:gStHuxp30.net
サラリーマンだってそうじゃないか?
出張してどれだけ長時間勤務しようと給料なんてたかが知れてるぞ
30 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:18:22 ID:IOx/FogH0.net
「若手が可哀そう」フジモン、闇営業問題でギャラ直談判の過去明かす 
「社長に話したが“のらりくらり”かわされた」

藤本は「自分たちの頃は初舞台が250円だったので、これが普通だと思ってしまう」

また藤本は過去に芸人数組が集まって同社社長にギャラについて直談判をした
ことにも触れると「『給料が少なすぎる。とくに若手が可哀そうだ』と話したが、
『ホンマ? そんな少ないかな』と“のらりくらり”かわされて上がらなかった。
自分もルミネのギャラについて散々言ったが、上がったのはたった500円だった」


ノンスタ 吉本の契約実態を明かす「所属というよりお得意様みたいな形」

「契約書がないなんてありえんのかな?」と不思議がる司会の歌手・和田アキ
子(69)に、ノンスタの井上裕介(39)は「僕らも契約書ってのはないです。
吉本自体も数十人しかいないっていうのは会社も言っていることなんで」と、
契約書を交わしていないことを説明。

 相方の石田明(39)は「僕らは吉本所属というよりは吉本のお得意様み
たいな形なんです、言うと。内縁の妻的」と、契約形態を表現した。

 俳優の峰竜太に「契約書してないだけだよね?契約(タレント)的なこと
でやってるわけだもんね?」と確認されると、「われわれも吉本所属だと思って
るんですけど」と、曖昧さを払しょくできず。タレントグッズについても「契
約もないです。気付いたらグッズが出てます」(石田)と、驚きの実態を明か
した。

 菊地幸夫弁護士は「吉本さんも、法律に則って契約書をちゃんと作るところ
からやった方がいいと思います」と助言していた。
31 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:18:45 ID:UT42Qsef0.net
そこで500円なら「安っ」ってなるけど1万円って普通じゃん
32 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:18:52 ID:7UzZTxU70.net
>>9
闇営業はべつにしてもいいんだよw
33 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:19:11 ID:g125fOgG0.net
辞めりゃいい
34 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:19:39 ID:7TGqSop90.net
>>20
Σ (゚Д゚;)
35 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:19:41 ID:rrKEW4pk0.net

劇場しか出てないような奴でも一般人からすりゃかなり貰ってるし
劇場あるから同程度のネタさえ作りやり続けられれば60越えても同じくらいもらえるわけで
36 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:19:51 ID:I8A+zbF/0.net
河本と梶原の生活保護も
これも要因の一つでは
37 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:19:52 ID:8a+iUxIW0.net
吉本辞めれば?
38 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:20:00 ID:4pMM7V3f0.net
宮迫はギャラたくさんもらってただろ。こいつは銭のためなら詐欺グループにもしっぽ振ったクズ
39 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:20:10 ID:B/A78rB70.net
それでも吉本のブランドに頼る奴が多いからいつまでたっても改善されんわな
41 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:20:27 ID:rmgxW3QG0.net
芸人たちがこういう話をよくするし
今日日ガキでも吉本のギャラが安いのは知ってるだろ
なんで入ったの?w
42 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:20:37 ID:rR7OI9IG0.net
だから結局さ、ギャラ安いの解って吉本入ったんだろってのはさ、
だからこそ逆に直営業を吉本も表向きは禁止してるが、その実、やってる若手がいても暗黙の了解で見逃してたんだろうよ
じゃないと、若手は生活できないわけだから
で、見て見ぬ振りの直営業が当たり前になってるからこうした事件も起きるわけで
鶏が先か卵が先かみたいな話で、直営業見逃してた吉本ってのがやはり問題なんだろう
44 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:21:04 ID:QLGDeIdM0.net
相場5000~6500か、400人なら2百万だな。スタジオ手配して借りてってかかるだろうけど、1万は凄いw
48 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:21:30 ID:lgCj6do80.net
芸人の若手は安いんだから見逃せとかいう話?
吉本のギャラの問題なんか知ったこっちゃないんだが
49 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:21:32 ID:JJSiVl8k0.net
稼働時間少ないわりには貰ってるだろ
51 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:21:44 ID:9Qe8btnW0.net
>>20
???
53 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:21:54 ID:TsSYCskO0.net
何分かネタして一万円で安って思わんよ。一般の価値観からズレてますよ
54 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:21:59 ID:7jzRZlPH0.net
せいぜい十数分のネタでしょ
バイトより断然割りがいいじゃん
ソープより稼げる
55 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:22:12 ID:QfmwBi/R0.net
ならヨシモトを解体しないとダメだな

政府もさっさと補助金打ち切るべき

吉本に入ってる芸人はさっさと他の事務所移るべし

吉本にデモしろ
56 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:22:21 ID:pigcD2Qj0.net
>>20
誰でも出来る作業と芸人の芸を比べるなって
57 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:22:28 ID:PtEge/4Q0.net
>>1
ギャラが1万円だからなんだよ?

だったら例えば「ロケバスの運転手」とか、「賃貸の従業員」とかやればいいだろ?
あ、やっていたかw(前者は天津木村、後者は2700ツネ)
58 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:22:33 ID:GOVYRfqV0.net
吉本内部の金の流れを精査したほうがいいな
59 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:22:50 ID:RvesTovX0.net
>>44
吉本は大抵単独じゃないからな
60 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:22:52 ID:36PjG/bA0.net
>>36
一般人は河本、梶原以下だけど不正で貰ってないだろ
61 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:04 ID:E9htg4It0.net
>>13
誰でも入れる。吉本の看板がつくメリットもある
62 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:09 ID:N0F9kEMW0.net
それを芸人側が良しとしてるから、吉本本体が付けあがるんでしょ
64 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:17 ID:3sJ5fGw90.net
交通費とか考えるとそうなるんだよな
だから普通の企業でも出張なったら旅費会社持ちの軽旅行感覚じゃないとやってられん
65 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:22 ID:BMFeaYgG0.net
お前のギャラを晒せよ!
66 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:24 ID:9Z7tvjbz0.net
万引きで捕まった老人の言い訳みたいになってきたな
67 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:29 ID:+uaoCIls0.net
充分やん。お前それ汗水たらして働いてる人の前で言えんの?
69 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:35 ID:QfmwBi/R0.net
要するに反社がヨシモトを運営してて、まともにギャラ払ってないってことだろ
さっさとヨシモト潰すのが正しい
70 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:37 ID:eU03TPGN0.net
でも、藤本レベルになると年に2,3億もらうんだろ
芸人とか博打、宝くじの世界
72 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:48 ID:8JgrfAtm0.net
月30万くらい貰ってても闇営業行くのは何故だ
暮らしていけないのか
75 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:23:59 ID:eq1NDfEA0.net
一般人以上に仕事してると思ってるんなら思い上がりだろうに
76 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:24:08 ID:I8A+zbF/0.net
6000人も芸人いてあれだけしか面白くないのかよww
77 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:24:17 ID:E9htg4It0.net
>>57
()の中の説明がキモい
78 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:24:24 ID:rBO+Sl9X0.net
若い芸人なんて1回数百円って聞いたけど
79 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:24:25 ID:4pMM7V3f0.net
よしもと「闇営業が悪い。詐欺グループだったのは結果論」
芸人「ギャラが安いのが問題」

世間「反社との付き合いと、宮迫のウソが許せない」

よしもと&芸人の論点そらしが異常だな
80 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:24:42 ID:rR7OI9IG0.net
結局、ギャラ安いの解っててなんで吉本入ったの?ってのは
多分芸人の言い分は「半ば公認で直営業やって、そのお金で生活できるというのがあるから」だと思うのね
表向きはそりゃ禁止にしてるよ吉本も
しかしギャラの9割取ったら若手は生活できないじゃん
それでも生活してるのは直営業やってるからでしょ
それを吉本が解ってないわけないんだから
だって9割ぶんどってるんだから

だから、吉本に入ったはそうした直営業をやれる、やっても実質お咎めなしというなあなあ関係で成り立ってたんだと思う

それがこんな事件で急にダメってなったらそりゃ死活問題だわ
84 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:24:59 ID:QfmwBi/R0.net
闇営業をやってるヨシモト芸人が悪い
反社が運営しているヨシモトがギャラ分捕ってるのも悪い

両方駆逐するのが正しい世の中か
85 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:25:15 ID:b8lvBq5t0.net
フジモン、ルミネのギャラは1ステージ1万6000円 ライスは5000円
https://abematimes.com/posts/3048412
87 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:25:33 ID:wqrR3gY50.net
そんなケチな会社が闇なら黙認ってのがわからん
88 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:25:34 ID:GbabsO+M0.net
未だに闇と直の区別もわからんアホがレスしてんのか
89 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:25:35 ID:Xohsaxml0.net
>>80
これな
90 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:25:36 ID:JRnKFNXQ0.net
だから電波少年で頑張ってた矢部太郎のために
牛丼屋でまじめにバイトしてた入江みたいにバイトしろよ、バイト
91 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:25:45 ID:ewuLy1hS0.net
>>52
今はYoutubeってものがあるから自分の作りたいものがあれば
YoutuberになってYoutbeに上げればいい、という考えらしい
放送作家志望の人間がいなくなったのは、Youtubeがあれば
自分でそれをすぐ実現できるからだとか
92 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:25:51 ID:7jzRZlPH0.net
>>74
1日十数分ステージに立つだけで
喰っていけるとか
吉本はいい会社だよな
96 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:26:17 ID:m1mCXvjD0.net
個人事業主でしょ
98 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:26:26 ID:ssufuap50.net
だったら何倍も貰える他事務所に移籍しろよ
うまみが凄いから吉本に居座るんだろ
弱小事務所で勝負出来ないから吉本のブランドを有り難がってんでしょ
99 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:26:35 ID:Gr9gnCAN0.net
>>81
芸人やめれば?と言ってるんだろ
100 :名無しさん@恐縮です 2019/06/30(日) 16:26:48 ID:IhIZnoB/O.net
>>18
辞められるけど辞めたくないのか
辞めたいけど辞められないのか

前段なら芸人の自己責任、後段なら吉本にも責任がある
という感じなんじゃないか