1 :江戸領内小仏蘭西藩 ★@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 14:51:48 ID:CAP_USER9.net
九州学院史上初V4 高千穂準V 東福岡2年ぶり3位
2017年07月30日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nsp/gyoku2017_news/article/346978/
?1501362309
玉竜旗で4連覇を達成し、笑顔で記念写真に納まる九州学院の選手たち=29日午後、福岡市博多区のマリンメッセ福岡
西日本新聞創刊140周年記念平成29(2017)年度玉竜旗高校剣道大会は最終日の29日、福岡市博多区のマリンメッセ福岡で男子の5回戦から決勝までを行い、
九州学院(熊本)が高千穂(宮崎)を破って4連覇を果たした。男子のV4は初めてで、9度目の優勝は福翔(旧福岡商)と並び最多となった。
決勝は4年連続の九州勢対決。九州学院は次鋒長尾和樹(3年)が1勝を挙げて優位に試合を進め、副将近本太郎(同)が相手大将に面を決め、栄冠を勝ち取った。
1991年に4度目優勝をして以来の決勝進出となった高千穂は準優勝。他の九州勢では東福岡が2年ぶりの3位となり、龍谷(佐賀)が8強入り。
昨年準Vの島原(長崎)のほか、福岡第一、筑紫台(福岡)、明豊(大分)が16強入りした。昨年3位の福岡大大濠は6回戦で敗れた。
=2017/07/30付 西日本新聞朝刊=
2017年07月30日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nsp/gyoku2017_news/article/346978/

玉竜旗で4連覇を達成し、笑顔で記念写真に納まる九州学院の選手たち=29日午後、福岡市博多区のマリンメッセ福岡
西日本新聞創刊140周年記念平成29(2017)年度玉竜旗高校剣道大会は最終日の29日、福岡市博多区のマリンメッセ福岡で男子の5回戦から決勝までを行い、
九州学院(熊本)が高千穂(宮崎)を破って4連覇を果たした。男子のV4は初めてで、9度目の優勝は福翔(旧福岡商)と並び最多となった。
決勝は4年連続の九州勢対決。九州学院は次鋒長尾和樹(3年)が1勝を挙げて優位に試合を進め、副将近本太郎(同)が相手大将に面を決め、栄冠を勝ち取った。
1991年に4度目優勝をして以来の決勝進出となった高千穂は準優勝。他の九州勢では東福岡が2年ぶりの3位となり、龍谷(佐賀)が8強入り。
昨年準Vの島原(長崎)のほか、福岡第一、筑紫台(福岡)、明豊(大分)が16強入りした。昨年3位の福岡大大濠は6回戦で敗れた。
=2017/07/30付 西日本新聞朝刊=
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501480308/
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 14:54:15 ID:wBkCBkVW0.net
よくわからんが
九州以外の高校も出てんの?
九州以外の高校も出てんの?
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 15:14:37 ID:MSUAm2mp0.net
北は、冬素足だときついだろう
9 :ジャンプ放送局奇特人間大賞@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 15:22:05 ID:nUBV64pk0.net
線路の遮断機に「面」をくらった我が剣道部主将のK
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 15:57:21 ID:q6ihLXJ60.net
玉竜旗の名前はbambooブレイドで知ってる。
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/07/31(月) 16:35:10 ID:N4QLEvX/0.net
九州でやってるけど全国大会で高校剣道の3大大会の一つ
ちなみにインターハイも4年連続九州学院が優勝してるし
全国選抜大会は5年連続優勝してる
サッカーで言うところの冬の選手権みたいなもの
ちなみにインターハイも4年連続九州学院が優勝してるし
全国選抜大会は5年連続優勝してる
サッカーで言うところの冬の選手権みたいなもの
コメント
コメントする